講演会題目 |
「建築設備の新しい職域と職能」(仮) |
講演会講師 |
東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻
赤司 泰義 教授 |
会場 |
東京大学 本郷キャンパス 工学部1号館
(〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3−1)
アクセス:http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_02_j.html |
日時 |
2017年2月6日(月)17:00~20:30 |
開催場所 |
≪講演会≫17:00~18:30(受付16:40~)、
工学部1号館 15号講義室
≪交流会≫18:45~20:30(受付18:30~)、
工学部1号館 15号講義室ホワイエ |
定員 |
100名(申込み先着順。定員になり次第締め切ります。) |
参加費 |
講演会:無料
交流会:一般 3,500円/学生 2,000円
※参加費は当日申し受けます。 |
申込方法 |
申込書に必要事項をご記入の上、下記e-mailまたはFAXにてお申込みください。 |
申込・問合先 |
(一社)建築設備技術者協会
設備女子会 事務局 竹下 香里
【電話】(03)5408-0063 【FAX】(03)5408-0074
【e-mail】 info_setsubijoshi@jabmee.or.jp |
申込締切 |
2017年1月13日(金) |
注意事項 |
お申し込み後のキャンセルは1月16日(月)までにお願いします。
その後の交流会のキャンセルについては参加費を徴収させていただきますのでご注意ください。 |
資料・申込書 |
 |
主催 |
・東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻 赤司研究室
・(一社)建築設備技術者協会 設備女子会
・建築設備六団体協議会 設備女子支援ネットワーク
〔(一社)日本空調衛生工事業協会、(一社)日本電設工業協会、(公社)空気調和・衛生工学会、(一社)電気設備学会、(一社)日本設備設計事務所協会、(一社)建築設備技術者協会〕 |