- 日時:
- 平成28年10月5日(水)15:00~
- 会場:
- 3×3Lab Future・お濠浄化施設など (大手門タワー・JXビル内) および大手町フィナンシャルシティ・グランキューブ
- HOME
- 地域交流ネットワーク
地域交流ネットワーク
- 申込終了
- 関東エリア
【東京】第4回見学会&第11回交流会
- 申込終了
- 中部エリア
【名古屋】第1回見学会『大名古屋ビルヂング』&第2回交流会
- 日時:
- 2016年11月11日(金)14:00~
- 会場:
- 大名古屋ビルヂング 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12
- 内容:
- 建築設備士の日・記念事業 「中部支部設備女子会」
今年6月「中部支部設備女子会」が発足しました。初回事業として「大名古屋ビルヂング」見学会&第2回交流会を開催することとなりました。
名古屋駅前のランドマークとして親しまれてきたビルヂングが最新設備を備えたビルに変貌しました。
今回、三菱地所様のご好意によりバックヤードを見学できる機会を得ました。非常に貴重な機会ですので、奮ってご参加ください。
- 申込終了
- 関東エリア
【東京】第10回設備女子会交流会(本部)
- 日時:
- 平成28年7月1日(金)19:00~21:00
- 会場:
- Pizzeria Bar Trico (東京都港区新橋5-12-7 富永ビル1F / TEL:03-6459-0928)
- 内容:
- 第10回目となる設備女子会交流会を開催致します。
交流会では、恒例となりました「わたしの仕事」のプレゼンも行われます。
是非、皆様奮ってご参加ください。
- 申込終了
- 北信越エリア
【新潟】 設備技術者のための技術講演会
- 日時:
- 2016年3月11日(金)13:20~16:30
- 会場:
- 新潟テルサ 2階 大会議室
- 内容:
- 平成27年度の技術講演会を開催いたします。多数の参加をお待ちしております。
【講演会内容】
講演1 「設備設計の事例紹介 ~軽井沢アイスパーク~ と設備女子会の活動について」
講師:(株)山下設計 大山 有紀子氏
講演2 「女性へ配慮したパブリックトイレ」
講師:TOTO(株) 真島 香氏
講演3 「あかりに魅せられて」
講師:(株)遠藤照明 名黒 麻衣子氏
※講演会終了後、講師を囲んでの交流・懇親会を予定しております。奮ってご参加をお願いいたします。
- 申込終了
- 中国・四国エリア
【広島】 第1回 中国・広島支部設備女子会 交流会
- 日時:
- 2016年3月4日(金)18:15~20:15 (受付:18:00~)
- 会場:
- 花山の隠れ家 (広島電鉄 本通電停から徒歩2分)
- 内容:
- この度、建築設備技術者協会 中国・四国支部におきまして、支部独自の『設備女子会』を正式に立ち上げる運びとなりました。
現在会員の方や建築設備にご興味のある方のご参加をお待ちしております。
- 申込終了
- 九州エリア
【那覇】 「沖縄設備女子会」設立総会&講演会&交流会
- 日時:
- 2016年2月26日(金)17:00~
- 会場:
- ザ・ナハテラス(那覇市おもろまち)
- 内容:
- この度、設備女子会九州支部では沖縄設備女子会を設立する運びとなりました。
当日は、沖縄設備女子会の設立総会、講演会「自己チャレンジ・女性パイロット、アメリカの空で」および交流会を開催しますので、奮ってご参加ください。
- 申込終了
- 関東エリア
【東京】 講演会「建築設備を文化にしよう」 & 交流会
- 日時:
- 2016年2月17日(水)17:00~20:30
- 会場:
- 工学院大学 新宿キャンパス
- 内容:
- 工学院大学 建築学部 野部先生の御講演後に交流会も予定しておりますので、皆様お誘いの上、是非ご参加ください。
【講演会演題】 「建築設備を文化にしよう」
【講演会講師】 工学院大学 建築学部 教授 野部達夫先生
【開 催 日 時】 2016年2月17日(水) 講演会 17:00~18:30、 交流会 18:45~20:30
- 申込終了
- 九州エリア
【北九州】 九州支部設備女子会 見学会のご案内
- 日時:
- 2016年1月26日(火)13:30~ 見学開始、3時間程度
- 会場:
- TOTOミュージアムおよびTOTO小倉第一工場
- 内容:
- TOTOミュージアムおよびTOTO小倉第一工場の見学会を開催します。当日は、博多駅から大型バスで現地までご案内しますので、奮ってご参加ください。
- 申込終了
- 中国・四国エリア
【広島】 次世代技術者のための講演会
- 日時:
- 2015年12月4日(金)14:00~
- 会場:
- 広島YMACA
- 内容:
- 第3回目となる今回は、「もっと女性が活躍できる建設業」地域協働推進事業の一環として、設備業界等で働く女性や若手技術者たちに仕事の内容・成果・やりがいなどをご講演いただきます。
女性・若手技術者や、これから就職を目指す学生の方、まだどの業界に就職するか迷われている方、受入れる企業様をはじめ、多くのご参加をお待ちしております。
- 申込終了
- 東北エリア
【仙台】 次世代技術者のための講演会「活躍されている建築設備技術者たち」
- 日時:
- 平成27年11月25日(水) 午後3時より午後7時まで
- 会場:
- KKRホテル仙台2階 磐梯 及び 1階レストラン 杜邑
- 内容:
- 近年、建築設備においては、省エネルギー、低炭素、グローバル化、節電等が大きな社会的課題となっております。これに対応すべく当協会では建築設備技術者の技術向上と、建築業界挙げての環境問題解決への取組みを行っております。そこで今回、建築設備士の日記念事業として若手技術者またはそれを目指す学生を対象に講演会を開催することになりました。建築設備業界等で働く技術者に、仕事の内容・苦労話・やりがいなどをご講演頂きます。若手技術者やこれから就職を目指す学生、まだどの業界に就職するか迷われている方、受け入れる企業の方など、多くの方のご参加をお待ちしております。また、終了後に交流会を予定しておりますので併せてご参加下さい。